電話
メニュー

【asoBeとは?】A型かB型か、迷っているあなたへ

③ お役立ちコラム
2025.05.01
asobe IMG

「働きたい気持ちはあるけど、自信がない」
「まずはB型で様子を見たい気もする。でも、本当はA型を目指したい」
「毎日通えるか不安」
「どっちが自分に合っているのか分からない」

そんなふうに感じている方、実は少なくありません。
悩む理由は人それぞれ。でも、違いを知っておくと、自分に合った選択が見えてくることもあります。

A型かB型か、迷っているあなたへ。
少しでも参考になればうれしいです。

 

A型とB型、5つの違い

1.雇用契約の有無
 A型は雇用契約を結びますが、B型は結びません。

2.お金のもらい方
 A型は最低賃金以上のお給料が出ます。B型は「工賃」という形で支払われ、金額は事業所によって異なります。

3.対象となる人
 A型は「一般就労ができる力がある」と判断された人。B型は「まずは自分のペースで働く練習をしたい」という人が対象です。

4.支援の内容
 A型は実践的な働き方の練習、B型は生活リズムを整えたり、安心して働く土台づくりから始めます。

5.通う期間の目安
 A型は「一般就労へのステップ」として短期間の利用が多く、B型は長く自分のペースで通うことができます。


もっと詳しく知りたい方はこちら。

こんな方におすすめ ~ステップアップについて

 

実際に利用している方の声

「最初はA型を目指してたんですが、体調に波があって…。asoBeに通いながら、自分のリズムを取り戻せている気がします。」
— 30代・男性 利用者

「ちゃんと働けるかどうかってずっと不安だったけど、話を聞いてもらって、ここなら安心して通えると思えました。」
— 20代・女性 利用者


B型事業所asoBe〈アソビ〉はどんなところ?
詳細はこちら!

【asoBeとは?】asoBeのコンセプト
【お仕事詳細】asoBeでの一日の流れ


まずは、お問合せください。

就労継続支援B型事業所 asoBe〈アソビ〉 は、「今のあなた」に合ったペースや働き方を一緒に探していける場所です。

無理のないスタートを切るための選択肢として、B型を知ることはきっと役に立ちます。
迷っている今だからこそ、どうぞ気軽にご相談ください。

〒399-0034 長野県松本市野溝東1ー4ー26 ムラタビル2F
営業時間:8:00 ~ 16:45(定休日:土曜・日曜)
▶TEL: 0263-31-0913
お問合せフォーム

ページトップへ