手づくりプリント作業の様子
② ブログ|活動報告
2025.08.19
ひとりひとりの「できる」に合わせて
就労継続支援B型事業所のasoBe〈アソビ〉では、利用者ひとりひとりが自分のペースでモノづくりに関わっています。
今回は、Tシャツやノベルティグッズを作るシルクスクリーンプリントの作業をご紹介します。
シルクスクリーンプリントの作業は、版をおさえて印刷し、乾かし、仕上げにアイロンをかける。そんな一連の工程から成り立っています。
ひとりひとりの得意に合わせて、
・印刷する
・デザインがズレないように版をおさえる
・乾かす
・仕上げのアイロン
・袋詰め
といった作業を分担しています。


お客様からのオーダーにも対応
ユニフォームやTシャツのほか、ノベルティグッズなどオリジナル商品の製作も可能です。シルクスクリーン印刷のご注文も承っておりますので、ぜひご相談ください。
シルクスクリーンプリントの作業は、最初は失敗することもありますが、その経験が次の一歩につながり、確かな技術となっていきます。
刷るのが苦手な方も、Tシャツ完成までの工程にはアイロンがけや袋詰めなどさまざまな役割があり、自分に合った作業を担うことでチームとして関われます。
1枚仕上がるたびに歓声があがり、その喜びが次の意欲へ。手づくりならではの達成感と挑戦する楽しさがあります。ぜひ私たちと一緒に作品を作ってみませんか。
~「つくること」を通じて、自分らしい働き方や表現を見つけていく~
asoBe〈アソビ〉は、そんなチャレンジを応援する松本市の就労継続支援B型事業所です。
見学やご相談はいつでも歓迎しております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
〒399-0034 長野県松本市野溝東1ー4ー26 ムラタビル2F
営業時間:8:00 ~ 16:45(定休日:土曜・日曜)
▶TEL: 0263-31-0913
▶お問合せフォーム
カテゴリー
- ① お知らせ|News (58)
- ② ブログ|活動報告 (23)
- ③ お役立ちコラム (16)
- ④ 求人情報 (2)
- ⑤ すべて (99)